エクセルマクロの始め方-初心者でも5分で終わるVBAの環境設定-

エクセル・VBA

エクセルマクロ(VBA)を使う上で、初めに必要となるのが、環境設定です。

今回は、5分で完了する最低限必要な設定のみ簡単に説明していきます。

※この記事は、「開発タブの表示」と「変数の宣言の強制」を設定する内容です。既に完了している方は、具体的なコードの書き方の記事へ進んでください。

マクロ(VBA)とは

そもそもマクロという言葉は、「アプリケーションの機能をまとめたもの」という意味です。マクロはエクセルに限らず、マウスマクロやキーボードマクロなど、マウスの動きを自動化するものや、キーボードの動きを自動化するものという意味で使われています。

そのマクロの中でも、エクセルで使われているマクロが、VBA(Visual Basic for Applications)と読ばれるものとなります。

VBAはエクセルのみで使用できるプログラム言語となり、エクセル上でマクロというとVBAと同じ意味になります。

エクセルの「マクロの記録」機能は、
操作をVBAという言語に変換してくれる機能となります。

VBA の開発環境を表示する

エクセルでVBAを使用するためには、「開発」タブを表示させる必要があります。

開発タブを表示させる手順を紹介します。

1.上部メニューバーの「ファイル」をクリックします。

2.「オプション」を選択します。

※下に小さくあるので注意

3.「リボンのユーザー設定」をクリックします。

※タブを右クリックして、リボンのユーザー設定を選択しても同じ画面となります。

4.「メインタブ」の中から「開発タブ」にチェックを入れます。

5.「OK」をクリックして設定を保存します。

6.開発タブが表示されていれば、設定完了です。

VBA エディタの環境設定を行う

VBAを編集するための「エディタ」の環境設定を行います。

エディタは、開発タブの左側「Visual Basic」をクリックすることで表示することができます。

1.変数の宣言を強制にする

別の記事で紹介しますが、VBAに限らずプログラミングには変数というものがあって、VBAでは変数を自動で判断してくれる機能が付いています。この機能をOFFにするのが、「変数の宣言を強制」です。

今後VBAを編集する方であれば、エラーを防ぐために変数は宣言して編集する方がいいですし、編集する予定のない方には何の影響もないので、とりあえず変数の宣言は強制にしておくことをお勧めします。

1,エディタのメニューバーから「ツール」→「オプション」を選択

2,「変数の宣言を強制する」→「OK」を順にクリック

3.エディタの色を変更する(任意)

これは必須ではありませんが、標準のエディタがとても見にくいので、変更することをお勧めします。

先ほどのオプション画面で「エディタの設定」のタブを開くと、変更することができます。

この画面で、コードの表示色に書かれている文字の色を下部の、前景/背景/インジケーターで指定した色に変更できます。

以下は僕の設定ですが、とりあえずはこの設定にしていれば、背景が黒くなるため、目にやさしく、それっぽい画面になります。

コードの表示色前景背景
標準コードグレー
選択された文字グレー
構文エラーの文字
コメント濃い緑
キーワード水色
識別子黄色

※この設定でこんな感じになります。

さいごに

開発タブの表示変数の宣言の強制を設定することで、とりあえず最低限の設定は完了です。私自身も初めの設定はこれだけで、それ以外の設定はVBAが分かるようになってから変更していきました。

一旦ここまで設定を完了しておいて、あとは実際のコードをコピー編集しながら、業務改善をしながらVBAを身に着けていってもらえればと思います!

※具体的なコードの書き方はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました